スケッチは3分 (光文社新書)



スケッチは3分 (光文社新書)
スケッチは3分 (光文社新書)

商品カテゴリ:アート,建築,デザイン
セールスランク:16181 位
発送可能時期:納期は下記のボタンを押してご確認ください
参考価格:¥ 735 (消費税込)

ご購入前のご注意
このページはアマゾンウェブサービスを利用して運営しています。 商品販売はすべてアマゾンになります。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。

商品を確認する、購入する

スケッチの約束事を伝授。

自分の書いたスケッチがあか抜けないて見えのは、上手に書くことのコツを知らなかったから!こんな簡単なことを実践するだけで、スケッチが変わります。手当たりしだい、周りにあるものをスケッチしてみました。なるほど。
3分間で「ちょいスケ」。心に残った景色も、携帯のカメラで写すより、いきいきと見えそうで、しばらくはスケッチにはまりそうです。
スケッチだから描けるものがある

最近は何かとデジカメを持ち歩く。きれいな風景や、おもしろいもの、楽しい場面など、残しておきたい場面を克明に残すことができる。デジカメを持ってないときも、300万画素のケータイカメラで撮れる。いつでも、記録として残すには十分な写真が撮れるようになった。

なのに、なぜスケッチなのか。

スケッチというと、目に入ってきたものを線で描く。実はこれがすでに、頭の中で抽象化されたイメージだったりする。よく観てみるとわかるが、物体・風景はすべて面から構成される。スケッチとは、実際は存在しない「線」を抽出し、描画対象を捉える作業なのである。

この作業には、いくつかポイントがある。
これらを意識することで、3分という短い時間で必要十分な情報を判断しシンプルに描くことができる。

 ・手前から書く
 ・肝心なラインを選び出す(不要な情報は省略する)
 ・見えない部分を想像する
 ・背景を見る
 ・厚みを出す

人によって、何が重要か、どこを中心に見ているのかによって、上記のポイントはいろんな意味を持つ。つまり、同じものを描いても人によって相当な差がでることがわかる。

目に入った映像の中で自分が感動した部分・大切と思った部分・周りとの調和など、写真では残せないような情報を抽出するのがスケッチなのである。
描くためにじっくり観察するから、新たな発見もある。


書籍では、これら「3分スケッチ」による効果・気づきに始まり、より的確にスケッチするための基礎練習法、描画対象別の描き方のコツなど、スケッチを始めるには十分な知識がぎっしり詰め込まれている。サンプルのスケッチも盛りだくさんで、視覚的にもわかりやすい。半分は絵なので、パラパラ見てる分にも楽しむことができます。
美術が苦手な私も絵が描けた!

絵が描きたいと思っているけど、下手だから描けないなと思っている人に
オススメしたい本です。

直線や曲線を描く練習法や、遠近法など
3分でスケッチする時に、知っているとちょっと上手に見せるコツが
著者の絵と分かりやすい文章で説明されています。

デッサン力がなくても、正しく描けなくてもOK
細かく描かなくても良い。
それもすべて味であると教えてくれました

この本のおかげで、電車で移動中に
ノートに風景を書き留める趣味ができました。
下手でも、絵を描く事ができます。
60歳の手習い

アドラー心理学の泰斗・岸見一郎先生のブログで紹介された本です。

昔から『絵手紙』に憧れていたので飛びつくように買いました。
最初は線とか円の練習ですが楽しいです。

紙と黒の鉛筆しして黒の水性ペン(万年筆でも可)。
それだけでOKです。

簡単に書けるように色々練習をしながら進みます。
まだとっかかりですが時間を忘れそうなほど楽しいです。

四捨五入すると『60の手習いか』って感じです。

「ちょいスケ」のすすめ

いつも通っている本屋の新書コーナーに平積みされているのを見つけ、購入しました。
絵の描き方の新書というのが、私としては意外で、つい手にとってしまいました。

都市工学の専門家らしく、美術的というよりは
理論的・工学的観点から「絵を描くこと」を考察しています。

著者によれば絵は、対象のありのままを再現するのではなく、
自分が感動したところやこだわりを思い切って強調するのが大切だとのこと。
それは、身の回りのものは線ではなく面で構成されおり、
絵を描くことは、自分にとっての重要度に応じて、
面を線に変換する行為だからだそうです。

また、3分間というのは、細部にはこだわって時間を浪費せず、
メリハリをつけることが大切で、そのための目安ということでしょう。

これらは絵に限らず、文章を書いたり仕事の上でも応用できそうです。







光文社
カラースケッチも3分 (光文社新書)
えんぴつ1本ではじめる3分スケッチ練習帖
新15分スケッチ練習帖【基礎ドリル編】
ケータイ「メモ撮り」発想法 (光文社新書)
1分スケッチ!




まっすぐな線が引ければ字はうまくなる

世界がもし100人の村だったら 3 たべもの編

Stella ステラ 天野こずえIllustration Works2 (天野こずえIllustration Works (2))

スケッチは3分 (光文社新書)

セルフビルド―家をつくる自由

DVD ギタリストのための演奏能力開発エクササイズ

祈り

楽しくステップアップ モダンジャズピアノレッスン (1) 中島久恵 著 (楽しくステップ・アップ)

レオナルド・ダ・ヴィンチの手記 下  岩波文庫 青 550-2

イラストを描く人のためのPhotoshop実践テクニック (玄光社MOOK (82))




 [link]SSSAA092  [link]ZZZAA099  [link]NNNAA087  [link]CCCZZ029  [link]VVVZZ048
 [link]FFFZZ032  [link]GGGZZ033  [link]BBBZZ028  [link]BBBXX053  [link]HHHZZ034

 [link3]CCCCC038  [link3]CCCCC046  [link3]CCCCC018  [link3]CCCCC083  [link3]CCCCC087
 [link3]CCCCC005  [link3]CCCCC010  [link3]CCCCC012  [link3]CCCCC040  [link3]CCCCC050